048-963-3114
〒343-0856 埼玉県越谷市谷中町1-1-4
受付時間:月~土:9:30~21:00 日:9:30~17:00
睡眠の質を向上させて、夜まで眠くならない体を作る方法
YouTube更新中!
ダイエット情報・体の痛みについてなどを、
動画でお届けしています!
おもいしろい!勉強なる!と思いましたら
チャンネル登録と👍ボタン
よろしくお願いいたします!
こちらからご覧になれます
↓↓
https://www.youtube.com/channel/
UCv8_ydUGC1O__Vh4V5nx2_w
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お疲れ様です!
越谷のパーソナルトレーニングジム
加圧トレーニングstudio salute
パーソナルトレーナーの松橋です!
✅このブログのポイント
・睡眠の質が下がるとどうなるか?
・睡眠の質が上がると人生が逆転する
・睡眠の質を向上させる方法は?
■睡眠の質はなぜ向上させる必要があるのか?
睡眠の質が下がるとどんなことがあるのか?
・寝起きが悪い
・ぼーとする
・食欲が落ちる or 増す
・不眠になる
・太る
・寿命が短くなる
・腸内環境が悪化する
・風を引きやすくなる
・筋肉が育たない
こんな感じになります。
逆に言えばこれに当てはまるということは
睡眠の質が下がっているかもしれないという事です。
●睡眠の質を向上させるためにまずは誤解を解く
世間で言われている「睡眠の嘘」について
書いていこうと思います。
・夢を覚えているのは睡眠の質が高い証拠
→むしろ逆と言われています。
・寝る前はテレビやホットココアでリラックスする
→テレビ、スマホ、ゲームみたいなブルーライトは
睡眠の質を悪くします。
ココアに関しては、ココアに限らず寝る直前の飲食は
・寝る時間は何時間でもいいし、寝れば寝るほどいい
→寝る時間は毎回同じほうがいいし、
寝ている間の時間も人それぞれ個人差がある
何時間でもいいわけではないです。
・ベットの中でひたすらに目をつぶる
→寝れない自分=ベット になってしまいます。
脳が勘違いしちゃうんですね
ベットから離れてリラックスすると良いです。
・アルコールで寝つきが良くなる
→めっちゃ睡眠の質を悪くします。
寝る3時間前には飲み終わってください。
●睡眠の質を向上させるいくつかのステップ
下の項目をどれか一つ、実践してみましょう!
それでも改善されない場合は実践する項目を
増やしてみましょう!
1.食事編
・タンパク質をとる
・オメガ6を減らしてオメガ3をとる
・寝る前に炭水化物を少し減らす
・アルコールやカフェインは控える
2.体内時計編
・朝に日光を浴びる
・昼寝をする
・昼はカーテンを開けて起き、夜は遮光カーテンを使う
・昼は室温23~24度、夜は19度
・寝る時間は決める
・寝る1時間前は活動を減らす(リラックスさせる)
3.禁句編
・ベットで作業しない
・深夜で目覚めても気にせず二度寝する
・間食はしない
・寝る2時間前に食事はしない
■睡眠の質を向上させるとダイエットしやすい
ダイエットするためにも睡眠が必須な理由があります。
1.ホルモンバランスが整う
痩せるためにはホルモンの働きがすごく大切なわけで
睡眠はホルモンのバランスを整えてくれます。
これはダイエットだけではなく、
ストレスの問題にもなってきますので
改善したいところです。
2.代謝が上がる
人間の温度調整は寝ている間もやってくれています。
代謝は脂肪燃焼に大きく関わってきますので
意識したいところです。
3.筋肉が成長する
筋肉の成長にも睡眠は必要です。
どれだけ運動して、どれだけタンパク質をとっても
寝ていなかったら筋肉は成長しずらいし、
成長しないと代謝は上がらないし、
運動もおっくうになるし、体もだるくなります。
日常の動きから代謝も下がっちゃうので
やはり睡眠は大切だと思います。
■まとめ
・睡眠の質は向上させると良いことしかない
・睡眠の質は生活リズムから成り立つ
・睡眠の質を上げることでダイエットもしやすい
以上になります!
是非、ご参考にしてください!
では、また!
パーソナルトレーナー松橋
加圧トレーニング studio salute
電話番号 048-963-3114 住所 〒343-0856 埼玉県越谷市谷中町1-1-4 営業時間 月~土:9:30~21:00 日:9:30~17:00 定休日 不定休
23/04/01
23/04/02
一覧を見る
TOP
YouTube更新中!
ダイエット情報・体の痛みについてなどを、
動画でお届けしています!
おもいしろい!勉強なる!と思いましたら
チャンネル登録と👍ボタン
よろしくお願いいたします!
こちらからご覧になれます
↓↓
https://www.youtube.com/channel/
UCv8_ydUGC1O__Vh4V5nx2_w
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お疲れ様です!
越谷のパーソナルトレーニングジム
加圧トレーニングstudio salute
パーソナルトレーナーの松橋です!
✅このブログのポイント
・睡眠の質が下がるとどうなるか?
・睡眠の質が上がると人生が逆転する
・睡眠の質を向上させる方法は?
■睡眠の質はなぜ向上させる必要があるのか?
睡眠の質が下がるとどんなことがあるのか?
・寝起きが悪い
・ぼーとする
・食欲が落ちる or 増す
・不眠になる
・太る
・寿命が短くなる
・腸内環境が悪化する
・風を引きやすくなる
・筋肉が育たない
こんな感じになります。
逆に言えばこれに当てはまるということは
睡眠の質が下がっているかもしれないという事です。
●睡眠の質を向上させるためにまずは誤解を解く
世間で言われている「睡眠の嘘」について
書いていこうと思います。
・夢を覚えているのは睡眠の質が高い証拠
→むしろ逆と言われています。
・寝る前はテレビやホットココアでリラックスする
→テレビ、スマホ、ゲームみたいなブルーライトは
睡眠の質を悪くします。
ココアに関しては、ココアに限らず寝る直前の飲食は
睡眠の質を悪くします。
・寝る時間は何時間でもいいし、寝れば寝るほどいい
→寝る時間は毎回同じほうがいいし、
寝ている間の時間も人それぞれ個人差がある
何時間でもいいわけではないです。
・ベットの中でひたすらに目をつぶる
→寝れない自分=ベット になってしまいます。
脳が勘違いしちゃうんですね
ベットから離れてリラックスすると良いです。
・アルコールで寝つきが良くなる
→めっちゃ睡眠の質を悪くします。
寝る3時間前には飲み終わってください。
●睡眠の質を向上させるいくつかのステップ
下の項目をどれか一つ、実践してみましょう!
それでも改善されない場合は実践する項目を
増やしてみましょう!
1.食事編
・タンパク質をとる
・オメガ6を減らしてオメガ3をとる
・寝る前に炭水化物を少し減らす
・アルコールやカフェインは控える
2.体内時計編
・朝に日光を浴びる
・昼寝をする
・昼はカーテンを開けて起き、夜は遮光カーテンを使う
・昼は室温23~24度、夜は19度
・寝る時間は決める
・寝る1時間前は活動を減らす(リラックスさせる)
3.禁句編
・ベットで作業しない
・深夜で目覚めても気にせず二度寝する
・間食はしない
・寝る2時間前に食事はしない
■睡眠の質を向上させるとダイエットしやすい
ダイエットするためにも睡眠が必須な理由があります。
1.ホルモンバランスが整う
痩せるためにはホルモンの働きがすごく大切なわけで
睡眠はホルモンのバランスを整えてくれます。
これはダイエットだけではなく、
ストレスの問題にもなってきますので
改善したいところです。
2.代謝が上がる
人間の温度調整は寝ている間もやってくれています。
代謝は脂肪燃焼に大きく関わってきますので
意識したいところです。
3.筋肉が成長する
筋肉の成長にも睡眠は必要です。
どれだけ運動して、どれだけタンパク質をとっても
寝ていなかったら筋肉は成長しずらいし、
成長しないと代謝は上がらないし、
運動もおっくうになるし、体もだるくなります。
日常の動きから代謝も下がっちゃうので
やはり睡眠は大切だと思います。
■まとめ
・睡眠の質は向上させると良いことしかない
・睡眠の質は生活リズムから成り立つ
・睡眠の質を上げることでダイエットもしやすい
以上になります!
是非、ご参考にしてください!
では、また!
パーソナルトレーナー松橋
加圧トレーニング studio salute
電話番号 048-963-3114
住所 〒343-0856 埼玉県越谷市谷中町1-1-4
営業時間 月~土:9:30~21:00 日:9:30~17:00
定休日 不定休