フィジカルDNA分析
048-963-3114
〒343-0856 埼玉県越谷市谷中町1-1-4
受付時間:月~土:9:30~21:00 日:9:30~17:00
048-963-3114
〒343-0856 埼玉県越谷市谷中町1-1-4
受付時間:月~土:9:30~21:00 日:9:30~17:00
走っているのに痩せない、流行の糖質制限しているのに痩せない、なかなか筋肉がつかない、皆さんこんな悩みを抱えていませんか?自分の体質を知ることで効率的で、健康的なダイエット法や食事方法が見つかり、自分に合ったトレーニング方法から必要な栄養素を知ることができるサービスです。
肥満と代謝に関する3つの遺伝子をお調べ致します。
日本人の肥満のタイプは
【UCP1】
脂質摂取リスク型:
脂質の摂取で皮下脂肪が蓄積しやすく、下半身の悩みが多い体型の方です。日本人女性に、特に多いタイプ。
【β3-AR】
糖質摂取リスク型:
糖質の摂取で内臓脂肪が溜まりやすく、お腹周りや上半身に悩みが多いタイプ。
【β2-AR】
エネルギー消費リスク型:
エネルギー代謝は良いのですが、一度太ってしまうと、筋肉が少ないため、痩せにくいタイプ。
と大きく3つに分けることができ、それぞれ特徴が異なります。
自分自身の体質の特徴を正しく理解することで、単純にカロリーを制限するだけでなく、食事バランス(栄養のバランス)を調整したり、体質別の運動を取り入れ、効果的なダイエットができる生活習慣を実践することができ、肥満・代謝の改善にご活用いただけます。
フィジカルでは、瞬発力と持久力、そして骨力と回復力を調べます。自分自身の体の特性を把握することで、効果的なトレーニングを実施することができると共に、弱点を強化することで、怪我などのリスクを減らすことができます。
日ごろのトレーニングや健康管理の実践にご活用いただけます。
さらに
数十項目におよぶチェックシート結果から、あなたの普段の食生活や運動習慣、生活環境について、管理栄養士が分析を行います。
強みや弱みを目で見て直観的に分かるようにグラフ化し、さらにおススメの食事メニューや栄養素、運動をもご提案。
今のあなたがなりたい自分になるにはどうしたら良いのか、将来のリスクにどのように対策をしたら良いのかの具体的なアドバイスがつまったレポートをお届けします。