048-963-3114
〒343-0856 埼玉県越谷市谷中町1-1-4
受付時間:月~土:9:30~21:00 日:9:30~17:00
様々にある、『プロテイン』の種類
皆様、こんにちは!
越谷の加圧トレーニングstudio salute福崎です。
お元気ですか?私はトレーニングを日々欠かさず、体調は絶好調です。
最近studio saluteで販売を開始いたしました。プロテインをはじめサプリメントはびっくりするほど、反響を頂き在庫が切れてしまうものも続出し皆様には、感謝、感謝です。皆様の健康に対する意識の高さには頭が下がる一方、私自身も皆様に負けない様に健康管理にはしっかりと取り組んでいきたいと感じております。
さて、そんな皆様からよく頂くプロテインに関しての質問ですが、「プロテインの種類はどんなのがあるの?」という質問をよく聞かれます。
今回のブログは、『プロテインの種類について』少し紹介させて頂きます。
プロテインとは、皆さんご存知の通り、タンパク質の事ですが、食事から摂れるタンパク質にも様々な種類があるように、プロテインサプリにもいくつか種類があります。その数、大きく分けて4種類あります。
まず1つ目は、一番ポピュラーな《ホエイプロテイン》というタイプのものです。
これは、ヨーグルトの上澄み液などに含まれる、乳清という成分で作られています。吸収が早いので、トレーニング直後にタンパク質を求めている身体に即吸収されるので、トレーニング後30分以内にこのホエイプロテインを飲むことをオススメします。
2つ目、《ソイプロテイン》というタイプ。これには、女性には嬉しいイソフラボンが多く含まれており、ホエイと違い、吸収が緩やかなため睡眠中の身体を修復してくれます。よって就寝前に飲むと効果的と言えます。
3つ目が、《ガゼインプロテイン》というタイプのもの、これは牛乳などの乳製品から作られたもので、ガゼインには睡眠をサポートしてくれる働きがあり、吸収も緩やかなので、ソイと同様睡眠前に飲まれることをお勧めします。
4つ目は《エッグプロテイン》というタイプのもの。その名の通り、卵から作られています。タンパク質の含有量が他のものに比べ多く吸収率も高いといった優れたプロテインサプリですが、コストが高く、市場にもあまり出回っておりません。
以上の4種類になります、最後に私の個人的見解ですが、コスト、吸収率、カロリーなどを総合的に見てみると、《ホエイプロテイン》を選べば、まずは間違いないと思います。
様々な、好み、目的などがありますから、皆様はご自身の飲むタイミングなどで、プロテインの種類を選んでみてくださいね。
それでは、studio salute福崎でした。
次回は、studio saluteの白石が『プロテインは一日どのくらい飲めばよいの?そして、タンパク質が足りないと・・・』というテーマでお話しさせて頂きます。
それでは、皆様、今週もプロテイン飲んで頑張っていきましょう。
加圧トレーニング studio salute
電話番号 048-963-3114 住所 〒343-0856 埼玉県越谷市谷中町1-1-4 営業時間 月~土:9:30~21:00 日:9:30~17:00 定休日 不定休
23/09/23
23/09/22
一覧を見る
TOP
皆様、こんにちは!
越谷の加圧トレーニングstudio salute福崎です。
お元気ですか?私はトレーニングを日々欠かさず、体調は絶好調です。
最近studio saluteで販売を開始いたしました。プロテインをはじめサプリメントはびっくりするほど、反響を頂き在庫が切れてしまうものも続出し皆様には、感謝、感謝です。皆様の健康に対する意識の高さには頭が下がる一方、私自身も皆様に負けない様に健康管理にはしっかりと取り組んでいきたいと感じております。
さて、そんな皆様からよく頂くプロテインに関しての質問ですが、「プロテインの種類はどんなのがあるの?」という質問をよく聞かれます。
今回のブログは、『プロテインの種類について』少し紹介させて頂きます。
プロテインとは、皆さんご存知の通り、タンパク質の事ですが、食事から摂れるタンパク質にも様々な種類があるように、プロテインサプリにもいくつか種類があります。その数、大きく分けて4種類あります。
まず1つ目は、一番ポピュラーな《ホエイプロテイン》というタイプのものです。
これは、ヨーグルトの上澄み液などに含まれる、乳清という成分で作られています。吸収が早いので、トレーニング直後にタンパク質を求めている身体に即吸収されるので、トレーニング後30分以内にこのホエイプロテインを飲むことをオススメします。
2つ目、《ソイプロテイン》というタイプ。これには、女性には嬉しいイソフラボンが多く含まれており、ホエイと違い、吸収が緩やかなため睡眠中の身体を修復してくれます。よって就寝前に飲むと効果的と言えます。
3つ目が、《ガゼインプロテイン》というタイプのもの、これは牛乳などの乳製品から作られたもので、ガゼインには睡眠をサポートしてくれる働きがあり、吸収も緩やかなので、ソイと同様睡眠前に飲まれることをお勧めします。
4つ目は《エッグプロテイン》というタイプのもの。その名の通り、卵から作られています。タンパク質の含有量が他のものに比べ多く吸収率も高いといった優れたプロテインサプリですが、コストが高く、市場にもあまり出回っておりません。
以上の4種類になります、最後に私の個人的見解ですが、コスト、吸収率、カロリーなどを総合的に見てみると、《ホエイプロテイン》を選べば、まずは間違いないと思います。
様々な、好み、目的などがありますから、皆様はご自身の飲むタイミングなどで、プロテインの種類を選んでみてくださいね。
それでは、studio salute福崎でした。
次回は、studio saluteの白石が『プロテインは一日どのくらい飲めばよいの?そして、タンパク質が足りないと・・・』というテーマでお話しさせて頂きます。
それでは、皆様、今週もプロテイン飲んで頑張っていきましょう。
加圧トレーニング studio salute
電話番号 048-963-3114
住所 〒343-0856 埼玉県越谷市谷中町1-1-4
営業時間 月~土:9:30~21:00 日:9:30~17:00
定休日 不定休