048-963-3114
〒343-0856 埼玉県越谷市谷中町1-1-4
受付時間:月~土:9:30~21:00 日:9:30~17:00
「寝つきを良くする方法」越谷のパーソナルトレーナーが解説!
体験レッスンキャンペーン実施中!
通常¥4.400→¥1.100
↓↓
体験レッスン申込み
YouTube更新中!
https://www.youtube.com/channel/
UCv8_ydUGC1O__Vh4V5nx2_w
皆様、お疲れ様です!
越谷のパーソナルトレーニングジム
加圧トレーニングstudio salute
パーソナルトレーナーの松橋です!
今回のブログは、
「寝つきを良くする方法」
ついてお話ししていきます!
健康にもダイエットを成功させるにも
筋肉をつけるにも、
睡眠の質はとても重要になってきます。
最近うまく寝れていない、、
寝ても疲れがとれない、、
という方も最後まで見ていただけると
参考になるかと思いますので
最後までチェックしていきましょう!
————————————————-
■寝つきが悪くなる原因①
①交感神経が優位で深部体温が下がらない
交感神経を刺激するもの
☑ストレス
☑寝る前の激しい筋トレ
☑戦闘系の映画やゲーム
etc….
この場合は、
リラックスの自立神経、
副交感神経を優位にしましょう!
●やり方
・寝る前に腹式呼吸
3秒すって、2秒止め、5秒ではく×5回
・おでこを冷やす
おでこを濡らしたタオルや
熱冷ましシートを張って深部体温を下げる
(興奮、ほてりに効果的)
—————————————————-
■寝つきが悪くなる原因②
②睡眠ホルモンの分泌が十分にでない
睡眠ホルモンにうまく影響するもの
☑日の当たる習慣
☑たんぱく質の摂取
etc…
日照時間が減る、梅雨・冬の時期は
生活リズムが乱れやすいので要注意!
●対策
1.午前中、日の当たる習慣をつくる
ベランダや窓際でストレッチやヨガをする、
窓際で朝食を食べるなど、
2.朝食でたんぱく質をとる
朝食にバナナやプロテインなどを取り入れる。
朝食に関してはこちらの記事
たんぱく質を意識して完璧な朝食をとろう!越谷トレーナーおすすめ
———————————————————
ここからはお客様の声に答えていきます。
Q ぐっすり寝るにはお酒が効果的て
聞いたことがあります。
A お酒を飲むと確かに眠くなりますが、
ただし、飲み方には注意が必要。
飲んで3時間ほどで血中のアルコール濃度が低下。
興奮して目が覚めて(中途覚醒)浅い睡眠が増加します。
交換神経が優位になるため再度寝ようとしてもなかなか
眠ることが出来ず、脈が速くなったり、汗をかいたり、
睡眠の質は、非常によろしくないです。
お酒を飲む場合は、寝る3時間前には
飲み終えるようにしましょう!
——————————————————-
以上、ご参考に!
パーソナルトレーナー松橋
その他のブログ
■Q&A「ハイボール飲んでいるのに痩せません」
アルコールとダイエットの関係
■Q&A「ナッツで瘦せる?」の質問にお答えします!
■ダイエットと糖質「糖質の上手な食べ方」
越谷のパーソナルトレーナーが解説
加圧トレーニング studio salute
電話番号 048-963-3114 住所 〒343-0856 埼玉県越谷市谷中町1-1-4
越谷駅から徒歩約10分
新越谷・南越谷駅から徒歩約15分 営業時間 月~土:9:30~21:00 日:9:30~17:00 定休日 不定休
23/06/09
23/06/08
一覧を見る
TOP
体験レッスンキャンペーン実施中!
通常¥4.400→¥1.100
↓↓
体験レッスン申込み
YouTube更新中!
↓↓
https://www.youtube.com/channel/
UCv8_ydUGC1O__Vh4V5nx2_w
皆様、お疲れ様です!
越谷のパーソナルトレーニングジム
加圧トレーニングstudio salute
パーソナルトレーナーの松橋です!
今回のブログは、
「寝つきを良くする方法」
ついてお話ししていきます!
健康にもダイエットを成功させるにも
筋肉をつけるにも、
睡眠の質はとても重要になってきます。
最近うまく寝れていない、、
寝ても疲れがとれない、、
という方も最後まで見ていただけると
参考になるかと思いますので
最後までチェックしていきましょう!
————————————————-
■寝つきが悪くなる原因①
①交感神経が優位で深部体温が下がらない
交感神経を刺激するもの
☑ストレス
☑寝る前の激しい筋トレ
☑戦闘系の映画やゲーム
etc….
この場合は、
リラックスの自立神経、
副交感神経を優位にしましょう!
●やり方
・寝る前に腹式呼吸
3秒すって、2秒止め、5秒ではく×5回
・おでこを冷やす
おでこを濡らしたタオルや
熱冷ましシートを張って深部体温を下げる
(興奮、ほてりに効果的)
—————————————————-
■寝つきが悪くなる原因②
②睡眠ホルモンの分泌が十分にでない
睡眠ホルモンにうまく影響するもの
☑日の当たる習慣
☑たんぱく質の摂取
etc…
日照時間が減る、梅雨・冬の時期は
生活リズムが乱れやすいので要注意!
●対策
1.午前中、日の当たる習慣をつくる
ベランダや窓際でストレッチやヨガをする、
窓際で朝食を食べるなど、
2.朝食でたんぱく質をとる
朝食にバナナやプロテインなどを取り入れる。
朝食に関してはこちらの記事
↓↓
———————————————————
ここからはお客様の声に答えていきます。
↓↓
Q ぐっすり寝るにはお酒が効果的て
聞いたことがあります。
A お酒を飲むと確かに眠くなりますが、
ただし、飲み方には注意が必要。
飲んで3時間ほどで血中のアルコール濃度が低下。
興奮して目が覚めて(中途覚醒)浅い睡眠が増加します。
交換神経が優位になるため再度寝ようとしてもなかなか
眠ることが出来ず、脈が速くなったり、汗をかいたり、
睡眠の質は、非常によろしくないです。
●対策
お酒を飲む場合は、寝る3時間前には
飲み終えるようにしましょう!
——————————————————-
以上、ご参考に!
パーソナルトレーナー松橋
その他のブログ
↓↓
■Q&A「ハイボール飲んでいるのに痩せません」
アルコールとダイエットの関係
■Q&A「ナッツで瘦せる?」の質問にお答えします!
■ダイエットと糖質「糖質の上手な食べ方」
越谷のパーソナルトレーナーが解説
越谷のパーソナルトレーニングジム
加圧トレーニング studio salute
電話番号 048-963-3114
住所 〒343-0856 埼玉県越谷市谷中町1-1-4
越谷駅から徒歩約10分
新越谷・南越谷駅から徒歩約15分
営業時間 月~土:9:30~21:00 日:9:30~17:00
定休日 不定休